ルー不使用!麹カレーの作り方。

レシピ
米粉パン教室アトリエアール 大西涼子です。
今日は米粉ナンを作った時に一緒に合わせた甘酒を使ったルー不使用のカレー!
家族からも大好評だったので、ご紹介させてくださいませ。

麹カレーの作り方。

●材料●4人分

玉葱       2個(約400g)粗みじん切り
トマト缶     1缶(400g)またはトマト2個
ニンニク     2かけ
生姜       2かけ
油        大さじ2
塩        小さじ2
カレー粉     大さじ1〜(S &Bのカレー粉使いましたー。)
クミンシード   小さじ1〜(なくてもOK)
お好きなひき肉  200g(私は鶏胸肉で。)
ナス       大1本(約180g) 輪切り
お好みのきのこ  1パック(200g)今回はしめじを使いましたー。
豆乳ヨーグルト  200g(普通のヨーグルト、ココナッツミルクでも美味しいー^_^)
甘酒       大さじ4〜(自家製でも市販でも。薄めずに。)もしくはさつまいもor かぼちゃで代用可能。   約100g
蜂蜜       お好みで。(子ども用には入れて辛みを弱めてます。)

作り方。

1.フライパンに油を入れ、みじん切りにした生姜とニンニクを入れ火をつけ、香りが出てきたら玉葱と塩加えて強火で炒める。
(約5分間、しっかり炒めると甘みが出ます。
あまり触り過ぎない方が飴色になるのが早いです。焼き色が付いたらひっくり返すくらいで。
心配な方は中火で。)
2.カレー粉、クミンシードを加え、軽く炒めたら、ひき肉、きのこ、ナスを順に入れ、炒める。
3.ヨーグルト、トマト缶を入れ、強火で全体を混ぜ、沸騰したら弱火にして甘酒あるいは芋類を入れ、蓋をして煮込む。
(芋類はレンチンしておく。)
4.最後に味を整える。
(塩、蜂蜜、辛さが足りなけば、カレー粉足す。)

ポイント

 
色々とコツやポイントは省きましたが、おおまかにこんな感じですー^_^
 
お好きな甘酒で作ってみてください。
醤油麹があれば、少し加るとより深みがでて美味しいです♩
※只今、麹を使った常備おかずとグルテンフリー米粉パンのセットレッスンを計画中ー。

現在のレッスンのご案内。

●好きな時間に観られる、動画レッスンも好評頂いております。
●毎月の単発レッスン
   

お問い合わせ

 お問い合わせフォーム
LINE登録

無料相談&お問合せ

レシピ
米粉パン 教室 オンライン – グルテンフリー米粉パンのオンライン教室ならアトリエアール

コメント