米粉パン教室アトリエアール大西涼子です。

今日は塩麴を使ったスープレシピを紹介致します。
春キャベツに新玉ねぎ、春人参など、春のお野菜は甘味がギューっと詰まってて、美味しいですよね。
今日はレッスンの試食プレートにお付けしてご好評頂いた春野菜の塩麹ポトフのレシピをご紹介します♩
※今の時期、カブやじゃがいもなどもお勧めです!目次
春野菜の塩麹ポトフの作り方。

春野菜の塩麹ポトフ
●材料●
春キャベツ 小1/2個(400g)
人参 小1本(150g)
玉ねぎ 小1個(200g)
ベーコン 70g(ウィンナーや鶏肉など変更可。)
オリーブ油 大さじ1
水 900cc
塩麹 大さじ1
醤油麹 小さじ2(醤油小さじ1に変更可。)
ハーブソルト小さじ1/2
トッピング
胡椒 粒マスタード
作り方。
① 鍋に油を入れ、大きめにカットした野菜、ベーコンを両面焼き色を付ける。
②焼き色が付いたら水、調味料を加え強火にし、沸騰したら蓋をし、弱火にして15分ほど煮込む。
③粒マスタード、胡椒をトッピングする。

ベーコンの替わりにウィンナーや、加工肉が苦手な方は鶏肉や合い挽き肉などもオススメです。
野菜はじゃがいもやしめじ、エリンギも美味しいですー♩
麹の旨味でコンソメなどの調味料を色々入れなくても、美味しさアップ!
塩麹、醤油麹は手作り、市販のもの、どちらでもOKですが、塩分量がそれぞれ異なりますので、ご自身で調整くださいませ。
醤油麹の代わりに醤油を入れる場合は量を小さじ1に減らしてくださいませ。

作業時間5分!な米粉のソーダブレッド。

混ぜるだけなので3歳の娘でも作れますー。
塩麹、醤油麹、甘麹が炊飯器で簡単に作れるレシピアップしてます。

最近、私は塩の代わりに塩麹、醤油の代わりに醤油麹を使ってますが、麹の旨味のおかげで料理の腕がアップした気がしますー。
スープは野菜の栄養分が全部取れるし、身体も温まるので免疫力もアップ。
これから、麹を使った簡単スープレシピ、どんどんアップしようと思ってますー。
※只今、麹を使った常備おかずとグルテンフリー米粉パンのセットレッスンを計画中ー。
●好きな時間に観られる、動画レッスンも好評頂いております。
●毎月の単発レッスン
9月、10月の自宅レッスンは全て満席となりました。
zoomでのオンラインレッスンは日程が決まり次第、お知らせ致します。
【ホームページ】 https://www.atelier-r.com/
【公式ライン】https://line.me/R/ti/p/%40vxi1801v
【インスタ】https://www.instagram.com/atelierr4413/
【STORES】https://atelierr.stores.jp/
【YouTube】https://www.youtube.com/channel/UCP7SYD9-AYV6mMAX__i9T_w