『米粉パンの資格を取ったらすぐに教室開講できる?』
先日、第1回目を開催したzoom無料説明会。
説明会の後、
『参加出来なかったけど、講座の内容が気になるので説明会のアーカイブがほしいです!』
っとご連絡をくださった方が30名以上いらっしゃいました!
沢山の方に興味を持って頂き、大変嬉しく思います。
皆様からの質問。
◎マンツーマンの認定講座とグループ講座、何が違うの?
◎何故今回でグループ講座、終わるんですか?
◎本当に自分でオリジナルレシピが作れるようになりますか?
◎小麦のパンも作ったことがないんですが、大丈夫でしょうか?
◎仕事で使いたいというよりは、自分の為、家族の為に米粉パンを作れるようになりたいんですが、受講できますか?
◎体験レッスンを受講してから本講座を申し込みたいんですが、間に合いますか?
◎小麦のパンも作ったことがないですが、ディプロマを取った後、すぐに教室を開講出来るんでしょうか?
等々、説明会終了後も沢山のご質問を頂きました。
前置きが長くなりましたが、出来る限り皆様から頂いた質問に答えていこうと思います^^
◎マンツーマンの認定講座とグループ講座、何が違うの?
米粉パン教室アトリエアールには、マンツーマンの認定講座とオンライングループ講座の2種類の講座がございます。
グループ講座は
①日程が決まっている。
②グループレッスン。
③Zoomを使ったオンラインレッスン。
④体験レッスンメニューはアップルクリチと明太フランス。
マンツーマンの認定講座ですと、
①日程が選べるので自分のペースで進められる。
②マンツーマンレッスン
③対面かオンラインか選べる。
④体験レッスンメニューは赤ワインブレッドとダッチブレッド。
グループ講座
https://peraichi.com/landing_pages/view/comecogroup
マンツーマン講座
https://peraichi.com/landing_pages/view/atelierr-pro
良ければ、サイトをご確認くださいませ^ ^
レッスン内容やディプロマ、受講後のアフターフォローなどはグループ講座もマンツーマン講座も全て一緒の内容となります。
※受講後のアフターフォロー
①米粉パン教室アトリエアール認定講師限定の月1グループミーティング。
②認定講師限定facebook、line 、インスタグラムへの招待。
③認定講師向けのセミナーへの招待。
(オンラインレッスンのやり方セミナー、 オリジナルレシピの作り方等、ご希望に応じてセミナー開催予定です。)
④認定講師限定サイトの閲覧。(レシピ動画、講師用レシピ等永続的に視聴できる権利。)
◎何故今回でグループ講座、終わるんですか?
この質問は既にグループ講座で受講くださった方からもご質問頂きました。
「今回のグループ講座でなんかあったんですか?」
と心配の声を頂いたんですが、全くそういう訳ではありません!
むしろ、受講して下さった皆様からは嬉しい声を沢山頂きました。
グループ講座は、切磋琢磨出来る仲間が出来るのが本当に魅力だし、受講者さま同士で繋がっているのを見て、とても嬉しい気持ちになります^^
と同時に、アトリエアールの認定講師さんが沢山増え、もっと1人1人の質問にゆっくりお答えしたいという気持ちがあるのもまた事実で。。。
来年以降は認定講師さんのお役に立てることをもっとしていきたいと考えております。
米粉パン教室アトリエアールの認定講座を受講して下さった方皆様に、
「受講して本当に良かった!人生変わった!」
と思って頂けるように頑張りたいと思っております。
※マンツーマンの認定講座は来年以降も開催致します^^
◎本当に自分でオリジナルレシピが作れるようになりますか?
グループ講座もマンツーマン講座も最終課題は自分でオリジナルレシピを作ること
とさせて頂いております。
アトリエアールの認定講座は、
「全18レシピ、商用利用可能。自分のレシピとして使える。」というのが
売りではありますが、皆さまにはオリジナルレシピを作れるようになってほしいと考えております。
なので、なるべく覚えやすくアレンジし易いように配合等も考えております。
皆様、素敵なオリジナルレシピをどんどん思いついて作って下さってます。
(※上記の写真は認定講師さまのオリジナルパンです。)
パン作り自体初めてで、オリジナルを考えるのが難しいという方は、
毎月のアトリエアールの単発レッスンをご受講頂ければ、そちらも商用利用可能にさせていただいております。
なので、毎月ご自身が教えれるレシピが増えていくという安心感はあるかと思います^^
(勿論、自分でレシピが考えれるようになったらオリジナルレシピでレッスンするのを推奨しています!)
◎小麦のパンも作ったことがないんですが、大丈夫でしょうか?
グループレッスンもマンツーマンレッスンもパン作り初心者の方は割といらっしゃいます。
パン作り初心者の方は、最初は
『レッスンについていけるか心配。。。』
とおっしゃいますが、事前に予習も出来ますし、
『経験豊富な方の質問がとても勉強になりました!』
と言ってくださることが多いです^^
◎仕事で使いたいというよりは、自分の為、家族の為に米粉パンを作れるようになりたいんですが、受講できますか?
認定講座はやはり仕事につかいたい!という方が多いですが、
【自分の為、家族の為に米粉パンをマスターしたい!】と受講して下さる方もいらっしゃいますので、ご安心くださいませ。
◎体験レッスンを受講してから本講座を申し込みたいんですが、間に合いますか?
既に体験レッスンの前から本講座を申し込みしてくださってる方が5名ほどいらっしゃいます。
日程希望は先着順とさせて頂いてますが、出来るだけ皆様の希望に沿えたらと考えております。
◎小麦のパンも作ったことがないですが、ディプロマを取った後、すぐに教室を開講出来るんでしょうか?
パン作りをしたことがなかった生徒さまも、既に対面レッスン、オンラインレッスンをされています。
認定講座受講者さまの活躍等は認定講師限定のインスタや月1ミーティング等で互いに知ることが出来ます。
認定講師様同士が互いのレッスンを受け合ったりしてるのを見ると、とても嬉しくなります^^
体験レッスン、お申込みはこちらから。
長々と質問にお答えしてきましたが、
【米粉パンオンライングループ講座】の受講生の声をみて頂けたら、
オンライングループ講座の利点や不安等も解消できるかと思いますので、是非一度ご覧頂けたらと思います。

米粉パンオンライン講座のお申込み、お問い合わせもこちらのサイトより承っております。
ご質問等ありましたら、お気軽にご連絡くださいませ。