
グルテンフリー米粉パン教室アトリエアールを主宰しています、
大西りょうこです。
米粉パン教室の先生や米粉パン屋さん開業運営のサポートをしています。
こんにちは!
今回は、料理好きなら誰もが気になる"相棒"…フライパンについてご紹介します。
「使いやすくて、長く愛用できるフライパンが欲しい」
そんなあなたに向けて、調理道具マニアのえみさんが心からおすすめする4本をまとめました!
デザイン性・耐久性・コスパ・健康志向…目的に合わせて選べるラインナップです。

おすすめオーブンもあります、ぜひこちらも読んでみてください♪
より詳しく動画で見たい方はこちらからご覧ください↓
動画が表示されていない場合は、更新してみてください🙏
チャンネル登録していただくと、レシピ動画が上がったら通知が届くようになります♪
ぜひチャンネル登録してみてくださいね✨

🍳 ① GREEN PAN(グリーンパン)
セラミックコーティングで安心・安全。おしゃれな見た目と機能性が魅力!

- セラミックコーティング(サーモロン):有害物質を含まず、健康に配慮。
- フライパン自体が軽くて扱いやすい
- オーブン対応で取っ手の着脱も可能
- 見た目がとにかく可愛い!
注意点:
- デリケートなので金属ヘラNG。優しく扱ってね♪
💰価格目安:5,000円〜6,000円(単品)
🍳 ② CAROTE(カローテ)
セットでお得!見た目もコスパも抜群の優秀フライパン。

- マーブルコーティング: 5層のマーブルコートにより、食材がこびりつきにくく、洗いやすい設計。
- アルミダイキャスト製で軽量なため、調理中の負担が少なく、扱いやすいです。
- 取っ手が着脱可能で、収納やオーブン調理にも対応。
- 重ねて収納でき、キッチンのスペースを有効活用できます。
注意点:
- フッ素加工なので劣化は早め。長期使用には向かないかも。
💰価格目安:10点セットで約6500円(2025年5月現在)
🍳 ③ BALLARINI(バッラリーニ)トリノシリーズ
見た目も耐久性も◎ イタリア発のおしゃれフライパン

- グラニチウムコーティングで長くくっつかない
- ハンドルが熱くならない!快適な調理性
- キッチンに置くだけで絵になるデザイン
- 熱伝導◎で焼き色もばっちり
💰価格目安:6,000〜7,000円
🍳 ④ 柳宗理 鉄フライパン
一生モノとして育てたい。軽くて扱いやすい鉄フライパン。

- 通常の鉄フライパンより軽量
- くっつきにくく、焼き色もきれい
- 専用の蓋が秀逸!蒸気調節も可能
- 初期の油ならしをすれば、長持ち確定!
注意点:
- 水気には注意。錆対策&乾燥は丁寧に
💰価格目安:5,000円前後
✅【比較表】自分に合う1本を選ぼう!
タイプ別おすすめ | フライパン名 |
---|---|
安心・安全・オーガニック志向 | グリーンパン |
セットで揃えたい・初心者向け | カローテ |
長く使いたい・耐久性重視 | バッラリーニ |
本格派・一生モノ志向 | 柳宗理 鉄フライパン |
🏆 えみさんの一押しは…バッラリーニ!
「何にでも使えて、一番登場回数が多い。デザインも、使い勝手も、焼き加減も全部◎」
と大絶賛のフライパン。イタリア製のしっかりしたつくりと、使って納得の機能性で、プロ気分にもなれちゃいます。
✨まとめ|毎日使うものだから、こだわって選ぼう
- 見た目・価格・コーティング…それぞれの強みを活かそう!
- 料理スタイルや目的に合わせて「ベストな1本」を見つけてね♪
- フライパンは日々の調理が楽しくなる相棒です!
気になる商品があれば、ぜひコメントや公式LINEでリクエストくださいね♡

公式LINEでは、米粉レシピや教室開業のヒントになる動画もプレゼント中🎁✨。
ぜひ登録して、あなたの教室作りに役立ててください!
