米粉パン 動画レッスン
米粉バケット&発酵レモンカード
【米粉バケット】
気泡が入ったバケット、、米粉では出来ませんか?
のお問い合わせが最近大変多く、
ついに単発レッスンメニューに登場です!!
気泡をいれるコツ、米粉の特徴をいかしながら、、
そして誰でも誰でも簡単に作る事ができるよう
工程は楽チンなのに失敗知らずレシピに♪
さらに~、、
オーバーナイトで米粉パン作りたいんです!!
のお声も沢山頂いていたので、
オーバーナイトで作る米粉バケットレシピもお伝えしちゃいます♪
冷蔵庫で生地をひと休みさせて作る米粉バケットも
なんとも味わい深く仕上がりますよ~!
何より朝からすぐ焼きあがる楽さがおススメ♡
※オーバーナイト法とはひと晩低温(冷蔵庫など)でゆっくり発酵させ、
翌日以降に焼き上げる製法です。
そこからより簡単に、さらにオーバーナイト法でも
とても美味しく出来るレシピが完成しました♪

どんなお料理との相性も抜群です。
そして今回のおまけレシピは、
【発酵レモンカード】
(麹入り♪リッチver.とヴィーガンver.レシピ付き)

レモンカードとはイギリス発祥の伝統的なスプレッド。
レモンカードの「カード」は、「curd」=「固まる」という意味です♪
今回は麹入りで優しい甘さとコクがある仕上がりに~
レモンの酸味がクセになりパクパク食べちゃう!
リッチver.は卵を使用して本場イギリスの作り方をお伝えします。
ヴィーガンver.は卵もバターも使わず、でもしっかりコクがあり、
自然な色付けもすると、、植物性だなんて分かりません!
バケットとの相性も最高~
バケットにレモンカードを塗り、
そのまま食べても美味しいですが、
トーストしたら、、これはもうデザート一品完成♪
クラッカーに乗せたり、マカロンやタルトに、、
そしてお料理のソースやアクセントにも使えちゃうので
アレンジしやすいスプレットです♪
レッスンでも大人気だった米粉のバケット&レモンカード!
あなたも是非、レシピ動画を見ながら作ってみてくださいね^^
チェックポイント
★★★☆☆ 中級者向け
※作業工程は簡単ですがオーブンの予熱温度250度まで上がるもの
でないと難しいです。
・米粉バケット
・米粉バケット(オーバーナイト法)
・発酵レモンカード
(LINEにて1ヶ月間のフォローアップあり)
●レシピと動画URLについて
お支払い確定後、自動的に配布されます。
ご自身でダウンロードください。
ー内容ー
Zoomレッスン、米粉バケット&発酵レモンカード
レシピ動画(レシピ・講師による個別フォロー付き)
価格 税込み5000円
レシピ動画販売ページ
コメント