米粉パン教室アトリエアール 大西涼子です。
今日は麹ラタトゥイユの作り方を紹介致します。
常備材として冷蔵庫にストックしておくと、
食欲がない時や品数が足りない時、野菜をたっぷり摂りたい時など、
とっても便利ですー♩
麹ラタトゥイユの作り方。
●材料●
玉葱 1個 くし切り
ズッキーニ(黄) 1本 1.5cm厚の輪切り
ズッキーニ(緑) 1本 1.5cm厚の輪切り
ナス 2個 1.5cm厚の輪切り
トマト缶 (カット)1缶(400g) もしくはトマト大2個
ニンニク 2片
⭐︎甘酒 大さじ3(濃縮タイプ)
⭐︎醤油麹 小さじ2(あるいは醤油小さじ1)
⭐︎ハーブソルト 小さじ1
作り方。
1.フライパンにオリーブ油とつぶしたニンニクを入れ熱し、野菜類を入れ、柔らかくなるまで、中火で炒める。
2.トマト缶と⭐︎を加え沸騰したら蓋をして弱火で15分ほど煮込む。(時々底からしっかり混ぜる。)
3.最後に味を整える。
ポイント
ラタトゥイユは出来たてよりも、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やした方が美味しいです。
冷蔵庫保存で1週間ほど日持ちします。
お野菜はパプリカなどお好みのモノをお使いください。
甘酒は自家製でも市販でも大丈夫。
甘酒も醤油麹もお使いのモノにより濃度がそれぞれで異なるので、味見しながら量は決めてください。
麹にはビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンB6などが豊富に含まれています。
ビタミンには炭水化物をエネルギーに変えて疲労回復を促す効果があります。
何かと疲れやすいこの時期、麹を摂り入れて疲れ知らずの身体を手に入れたいところですー。
今日も1日頑張りましょー!!
※只今、麹を使った常備おかずとグルテンフリー米粉パンのセットレッスンを計画中ー。
現在のレッスンのご案内。
●好きな時間に観られる、動画レッスンも好評頂いております。
●毎月の単発レッスン
コメント