アトリエアール認定講師のための実践型コミュ二ティR.salon
2022年7月よりスタートした
{アトリエアール認定講師のための実践型コミュ二ティR.salon}
ですが、
2023年1月より、
今までのスタンダード会員に加え、ライト会員制度がスタートします。
ライト会員制度を作った背景とサービスの違いは下記の動画でお話しさせて頂いております。
お早めにご覧ください。
2つの会員制度サービスの違い。
新しくスタートするライト会員制度
従来のアールサロンスタンダード会員制度
R.salon会員さまの為だけの米粉パンオンラインレッスンに参加権利。 (zoomリアル参加 録画視聴あり)
毎月、ご自身の教室で使えるレシピが増える。
月に1度、zoomを使った1時間の個別相談。
FBまたはLINEでご質問無制限&認定講師同士の交流。
不定期開催イベント(リアル交流会、写真撮影会、お食事会)
アールサロンメンバーさんで集まれる
リアルイベントを来年から増やしていきたいと思っております。
ので、最近の事例を少し紹介させて頂きます^^
東京、埼玉、神奈川、千葉、群馬、愛知、京都、大阪、岩手、福岡から
集まって頂きました。
カメラマンさんをお呼びして撮影。


これ全部、米粉パン!!

リアルイベントは2022年1発目は、
「色んな米粉パンをお取り寄せして食べ比べ会!!」
と題して人気な米粉パンをお取り寄せ。
みんなで少しずつ食べながら、
あーだ、こーだ言い合えたらと思ってます♪
またアトリエアールのパンも味見して頂く予定です^^
その他、プロフィールやHP等に使える写真撮影会や
バーベキュー、お花見イベントや、新講座のご案内等も
アールサロン会員さんに特別価格にて優先してご案内させて頂きます。
実践型勉強会(デザイン、写真、動画等レッスンに必要な知識をスキルアップ)
1月は「自分のサイトを作ろう♪」と題して、下記の様なサイトを作って頂く勉強会を考えております。
https://atelier-r.my.canva.site/
2月はどんどん進化している「CANVAの便利な使い方機能」をお伝えする予定です。
米粉パンを買いたい方、学びたい方をご紹介特典。 ホームページにてあなたのお店、お教室を宣伝させて頂きます。
「アトリエアール認定講師さんで対面レッスンされている方いませんか?」
「美味しい米粉パン、販売している方いらっしゃいませんか?」
「米粉フォカッチャ、オンラインで教えてる方いませんか?」
最近、インスタのDMや公式ラインでこのようなお問い合わせがあります。
私自身が認定講座のレシピを一般向けにレッスンすることはないので、
スタンダード会員さんのお店やお教室をHPにご紹介させて頂いております。

2023年からのアールサロンライト会員制度
スタンダード会員、ライト会員、大きくなにが違うかというと、
リアル受講がアーカイブ受講になるところです。
毎月の個別セッションもグループセッションとなります。
毎月の単発レッスンの商用利用は、スタンダード会員さまライト会員さま
どちらも可能です。
1月からライト会員制度をつくる背景。
2023年1月以降より、単発レッスン(レシピ動画)は商用利用不可となります。
※2022年12月までにご購入頂いたものは今まで通り商用利用可です。
(単発のレシピもしっかり作りこんで頂き、ご自身の納得できるものを
認定講座受講生の皆様にはレッスンして頂きたいと思ったからです。)
アールサロン会員さま向けの毎月のレッスンをアーカイブ受講して頂けると、
このレシピに至るまでの経緯やレシピのポイント、レッスンでお伝えして頂きたい点、
気を付ける点等をしっかりと学ぶことが可能です。
アーカイブを何度も見て頂く事により、ご自身の学びにもなるかと思います。
ライト会員、こんな方にお勧めです。
①毎月レシピを増やしていきたい方。
②レシピの作り方が知りたい方。
③お教室の運営の仕方を学びたい方。
④すぐに使えるスキルを知りたい方。
⑤認定講師同士の交流がしたい方。
より詳しいアールサロンの内容は説明会でお話しさせて頂きます♪
説明会でお話しする主な内容
・コミュニティサロンの主な概要
・現アールサロン会員さんの声
・現アールサロン会員さんでモニターレッスンは
すでに満席になっているアトリエアール新講座について
・2023年の教室業、米粉業界の未来予想
無料説明会の日程(説明会は終了しました。)
日程:12月15日
時間:10時30分〜11時30分 (所要時間 1時間程)
zoomリアル参加
アーカイブ視聴あり先着順
説明会のお申込みは下記のサイトよりお願い致します。
https://a87vl.hp.peraichi.com/rsalon
30分の個別相談、承ります。お気軽にご連絡ください。
コメント